空気を読むのが上手?下手?
民主党で小沢氏を党代表にという動きが続いている。
いったい民主党議員は空気を読むのが上手なのか下手なのか。党内空気を読むのが上手だが、有権者の空気を読むのは下手なのか。
今、小沢氏を党代表にすれば有権者の心は決定的に民主党から離れるだろうに。そのことは世論調査で、小沢不支持によく現れている。菅首相は支持しないが退陣も求めない、と言う世論が何を意味しているのかわかっていないようだ。
めまぐるしい首相交代にはうんざりした。とりあえずしばらくは菅首相の手並みを見よう、というのが世論の大勢だと思うのだがどうだろう。
« トンデモ科学者の疑問;植物編3 | Main | 早くも3Dに陰り? »
Comments