June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 中国は日本の昭和30年代に相当する | Main | 立場が変わって »

June 23, 2010

海流の変化?

ここ数年、山陰地方近海でニシンが獲れ始めたという(記事)。これは日本海での海流の変化を反映しているのだろう。

最近勢力が強まったと言われる対馬海流が周辺の低温水を引きずるため、沿海州沿岸を南下するリマン海流の末端から対馬海流の下に潜り込む低温水の流量も増加しているのではないだろうか。そして、この流れに乗って回遊してくるニシンが増えたため、漁獲量が増えたと考えると分かりやすい。

« 中国は日本の昭和30年代に相当する | Main | 立場が変わって »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 海流の変化?:

« 中国は日本の昭和30年代に相当する | Main | 立場が変わって »