April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 違和感がある「地方主権」 | Main | 売国的 »

April 09, 2010

Windows7その後

Windows VistaからWindows7にバージョンアップして3ヶ月経った。

バージョンアップ当初は起動が速かったのだが、パッチがあたる度に時間が延び、今ではVistaの時とあまり変わらなくなってきた。もっとも、シャットダウンだけは今でも確実に早いが。

また、アプリケーションの起動についても同様で、やはりVista時代と変わらないレベルまで遅くなっている。特にIE8はなぜかVista時代より起動時間が長く、フリーズも多い。アイコンが勝手に入れ替わる現象も直る気配がない。これはIE9が近い将来公開されるようなのでそれに期待するしかなさそうだ。Webの閲覧にはSafariやFireFoxも使うのだが、IEでなければ利用できないサイトもあるのは困った物だ。

そのほか現在手こずっているのが、一度削除したガジェットは再登録してもOSを再起動すると削除されてしまうトラブルだ。これは新規登録したガジェットでも同じ現象が起きる。OSを修復セットアップすれば直るのだろうが、他に簡便な方法が無いものかと思っている。

と言うわけで、Windows7も欠陥が多く、本質的にはVistaと大差ないというのが現在の感想だ。

« 違和感がある「地方主権」 | Main | 売国的 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Windows7その後:

« 違和感がある「地方主権」 | Main | 売国的 »