小沢氏の宗教論議
小沢氏が仏教徒なのはよく分かったけれど、何も他宗教の信者を刺激するような言い方はしなくてもと思うのだが。仏教徒は他宗教の教義をあげつらうことはしないものだと思っているので、今回の発言は(かなり)残念だ。
多神教である仏教(神道もだが)では様々な神々がいて、その中に「我こそ全知全能にして唯一の神なり」という毛色の変わった神がいてもかまいはしないと思うのだ。赦し(容認し)受け入れるのが、仏教の基本のあり方の一つではなかったか?
一神教では唯一の神を信仰するものだけが、死後の魂の救済と永遠の命が受けられると信じる。そのような宗教の信者にとって、仏教徒だけが成仏すると言ったところで何の意味もなく、ばかげた戯言でしかない。それは、小沢氏にとって神による救済と永遠の命が何の意味がないのと同じ事だ。
ちょっとした失言だが、意固地になってそれに固執するのは大人物のすることではない。
« 基礎研究は科学技術の栄養食品 | Main | イラストと口語でバラエティ番組に注文 »
Comments