五輪招致の早道
五輪招致の失敗が続いている。日本国内の盛り上がりのなさから言っても、これは当然だろう。
それなら、日本国内を盛り上げて招致を成功させるにはどうすればよいのか?それは、日本選手が五輪を始めとする国際大会で好成績をあげることだ。競技団体が利権とばかりに好成績をあげる見込みのない選手も派遣し、視聴率が稼げれば後はどうでも良いマスメディアがメダルが見込めるかのようにはやし立てる。実際の結果はメダルなど無縁の惨めな成績で皆がしらける。これでは、五輪を招致しようという機運は盛り上がりようがない。
これを改善するためには、日本選手が好成績をあげなければならない。そのためには、各競技団体が利権として派遣選手枠を確保し、競技団体に貢献した選手を、好成績が望めなくてもご褒美として派遣する、この習慣はやめなくてはならない。また、マスメディアは好成績をあげる可能性がなくても、見てくれが良ければタレント扱いでもてはやす。これもやめるべきだ。
そうして、好成績をあげる可能性がある選手だけを派遣し続ければ、「外国選手には太刀打ちできなくても日本人最高であればよい」などと言う考えの選手は脱落し、真に競技能力がある選手が育ってくるだろう。そうすれば自然に、日本選手が、日本で開催される五輪で活躍するのを見たいという機運が盛り上がってくるだろう。
« 隠れ相乗り | Main | ノーベル平和賞に込められたメッセージ »
Comments