IE8のバグ?
Windows Vistaの自動アップデートをオンにしていたら、いつの間にかIEが7から8にヴァージョンアップされていた。積極的に換える理由が見あたらないのでIE7のまま放置していただけなので、それはそれでかまわないのだが、IE8には変なバグがあるようだ。
というのは、IE7から表示されるようになっているウエブサイトのアイコンが、IE8では別のサイトのアイコンに換えられてしまうのだ。たとえば日本経済新聞社のアイコンがナショナルジオグラフィック社のものになったし、他にも数個が換えられている。今のところこれを元に戻す方法が見つからないのだが、ご存じの方がおられればお教え願います。
追記(2009/08/17);
お気に入りリストから項目を削除後、インターネット関係の一時ファイル全てをディスク・クリーンアップで消去し、アドレスをお気に入りに登録し直すことで正常に戻りました。
と書いた直後に、また別のサイトのアイコンが読売オンラインのアイコンになってしまった。いちいち訂正するのは面倒くさいなあ。
追記(2009/08/22);
今度はココログのアイコンがASAHIネットのアイコンに・・・・。いい加減にしてくれ!
上記を直したら、マイクロソフト関係のサイトのアイコンが全てココログのアイコンになっている(笑)。直す元気がなくなった。
注;IE8のオプションで「終了時に一時ファイルを削除」にし、アイコンが換わってしまったサイトをお気に入りから削除し、IE8を再起動してからお気に入りに登録し直すのが一番楽な修復方法のようだ。
追記(2009/08/29);
今度はさらに上記の方法でも戻せなくなった。アイコンが別のサイトの物であっても実害はないが気分が良くない。IE8であるメリットは特にないのでIE7に戻すべきか思案中。
追記(2009/09/08);
面倒くさいのでIE8のままで、入れ替わったアイコンも放置しているが、相変わらずアイコンの入れ替わりは続いている。それに加えて、入れ替わったアイコンがいつの間にか元に戻ったりもする。これは一体何なのだ?
追記(2009/09/27);
相変わらず、毎日のようにどれかが入れ替わっている。間違っていた物が正しくなったと思うと、他のどれかが間違った物になる。ばかばかしくて直す気もなくなった。一体いつになったら修正パッチが当たるのだろうか?
追記(2009/11/07);
久しぶりに全部のアイコンが正しくなっている。11/05のWindowsパッチで修正されたのかな?
追記(2009/11/17);
よくなったかと思ったが、やはりアイコンは少しずつ入れ替わり続けている。悪いのはIEなのかOSなのか?
追記(2010/04/06);
相変わらずアイコンは入れ替わり続ける。まもなくIE9がでるそうなので、このバグは改善されないままになるのだろう。あるいはIE9にも引き継がれるのか?
追記(2010/07/27);
PCの起動失敗が増えたので、HDDを交換してWin7を新規インストールしたところ、アイコンの入れ替わりが発生しなくなった。と思ったら、IE8使用中にブルースクリーンエラーが発生。その際いくつかのアイコンが入れ替わり、今も入れ替わったままだ。
どうもWin7とIE8は相性がよくないようだ。XPSP3上でIE8を使っても(MSはIE6しか推奨していないが)こんなトラブルは一度も発生していないのに。
追記(2010/10/25);
アイコンが入れ替わる状況の一つが分かった。複数のタブを開いた状態から一気にIE8を終了させるとアイコンの入れ替わりが発生する。
« 総選挙、盛り上がりませんねえ | Main | 社民党は消滅? »
Comments