March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 月に残る足跡 | Main | 民主党が公約見直し »

July 22, 2009

郵政民営化選挙は何だったのか?

次の選挙で大勝が予想される民主党は、公約に郵政民営化見直しを行う事を掲げるそうだ。実際に見直しが行われて郵政民営化が巻き戻されるとすると、4年前の郵政民営化選挙で自民党が大勝したのは何だったのだろうか。

4年前には小泉改革を熱狂的に支持し、今回は反小泉改革を掲げる民主党を熱烈に支持するとなると、有権者の選択とは一体何なのだろうか。ただマスコミにあおり立てられて右往左往しているだけではないのか?マスコミや有識者・評論家と称する人たちの言うがままに行動する有権者も情けない。

我々有権者も反省して、他人の言うがままではなく、自分自身で本質を見極めて判断する努力が必要だ。有権者の質的向上がない限り、日本の政治の質的向上もあり得ない。政治家に反省を要求する前に、有権者が反省せよ!

« 月に残る足跡 | Main | 民主党が公約見直し »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 郵政民営化選挙は何だったのか?:

« 月に残る足跡 | Main | 民主党が公約見直し »