June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 橋下知事がパワハラ? | Main | 裏山の散歩(08/06/13) »

June 13, 2008

日雇い派遣原則禁止へ

桝添厚労相が、日雇い派遣を原則禁止にする方向で検討すると表明した。現在の労働界を大きくひずませている原因の一つが解消に向かうのであればよいことだ。しかし、今後の検討過程でが、派遣業界から多くの抜け道が要求されるだろう。それをいかに封じ、よりよい労働条件を達成するかが桝添氏と福田首相への評価となるだろう。

いずれにしても、日決めの派遣業務であっても、人材派遣は派遣業者が月給制の正社員として雇用しているものを派遣する場合のみに限るべきだ。その場合も、月給が最低法定賃金を下回ってはならない事は当然だし、派遣された日については派遣手当を支給すべきだ。また、社会保障も派遣業者の正規社員として処遇されなければならない。

これにより、時間単価で見る派遣社員のコストは自社員のコストより高くなるだろう。臨時に調達する労働力が自前より高くなるのは本来正常なあり方で、派遣先企業はそれを受け入れるべきだ。

« 橋下知事がパワハラ? | Main | 裏山の散歩(08/06/13) »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日雇い派遣原則禁止へ:

» 管理職って従業員の何%? [残業「0」はイヤずら]
176 運送会社事務員 New! 2008/04/27(日) 14:48:13 0管理職って従業員の何%? うちの会社は正社員は”運転手”と”事務員”なんだけど、将来的に管理職になるのは事務員の方なんだけど、管理職比率って事務員数だけでカウントするの? それとも事務員+運転手でカウントするの? 事務員と運転手合わせたら管理職比率は数%になるけど、事務員のみでカウントしたら数十%になる・・・・・。... [Read More]

« 橋下知事がパワハラ? | Main | 裏山の散歩(08/06/13) »