March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 牛歩戦術 | Main | トンデモ科学者の疑問(宇宙編4) »

February 24, 2008

護衛艦2題

護衛艦に関する話題が二つ。

1.自動操舵装置の運用に統一基準を作るとのこと。これもまた、良識や常識が通用しなくなり、統一基準がなければ何もしない今の世相を象徴するものだ。マニュアル以前の問題だと思うのだが。ここにもまた、指図してもらわなければまともな行動ができない「こどもおとな(アダルトチルドレンはもともとはこの意味だった)」がいる。

2.「しらね」のCIC焼失の原因は、隊員が勝手に持ち込んだ中国製の保冷温庫だとのこと。中国製品を信用するなという例がまた一つ。それにしても、隊員の快適を重視する米国の軍艦であれば、はじめから装備されていそうなもの。数万円(軍仕様であればもう少し高いかもしれないが)をケチって60億の損失を出したことになる。

« 牛歩戦術 | Main | トンデモ科学者の疑問(宇宙編4) »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 護衛艦2題:

« 牛歩戦術 | Main | トンデモ科学者の疑問(宇宙編4) »