April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 大相撲初場所 | Main | ガソリン減税も良いが »

January 15, 2008

Vistaパソコン、その後

ここのところ、Vistaパソコンは順調に動いている。IE7が固まることもない。

IE7が固まる件については、マイクロソフトのサイトにウイルスやスパイウエアのせいだとの主張があるが、おそらくIE7とVistaの関係で生じる特有のものだろう。いずれにしても、最近アップデートパッチが当たったのでもう発生しないことを期待している。

ところで、Vistaの重さにたまりかねてRAMを3GBに増設した。その効果か、電源投入後の立ち上がりとアプリケーションの起動が著しく早くなった。Vistaの新機能のあれこれが効果を発揮するには、これぐらいのリソースが必要と言うことのようだ。もっとも、Vistaの32bitバージョンではRAMを3GBまでしか認識しないそうなので、これ以上の増設は意味がない。

ついでにと言うわけではないが、手持ちのGeForce8600GTグラフィックボードをつっこんでみたところ、ぎくしゃくしていたフリーセルのカード雪崩がスムーズに動くようになった。やはり、GeForce6150SEのオンボードグラフィックは、Vistaでのゲームには全くの能力不足ということだろう。もっとも、オンラインゲームを始めとしたゲームソフトの多くはVistaには対応していないので、当分の間ゲーマーはOSとしてXPを選択する方がよい(選択できればだが)。

それにしてもVistaのリソース食いぶりにはあきれる。立ち話をしたパソコンショップの店員によれば、昨年末に出たVistaのSP1RC(Release Candidate=公開候補)ではかなり動作が速いそうなので正式版に期待しよう。

« 大相撲初場所 | Main | ガソリン減税も良いが »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Vistaパソコン、その後:

» ◆IE7マイクロソフト2月13日よりWindows XPに“自動更新”でIE7を配布 [てらまち・ねっと]
 一昨年だったか、友人が言っていた。  「娘がメールのアウトルックをバージョン6から7に変えてしまって、とても使いにくい。見た目がいいからって。使い勝手は6の方が良かった」との嘆き。  それで、7を使うつもりはなく、未だ、IE7がどういうものか知りません。  「Internet Explorer 7日本語版」  調べると、 IE 8 も開発がかなり進んでいるとも。  そろそろ考えたほうがいいのかなぁと思いつつ。  文末に、マイクロソフトの関連ページにリンクをつけます。  今日は、市内配布のため... [Read More]

« 大相撲初場所 | Main | ガソリン減税も良いが »