April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 蝉の鳴き始めが早い | Main | 民主党の今後 »

August 01, 2007

政策論議以前

産経新聞と読売新聞は、今回の選挙で政策論議に踏み込まなかったと言って民主党を非難している。確かに、選挙中に政策論議がされなかったのは事実と言える。しかしそれは、政策以前の失態を繰り返した安部政権の自業自得というべきだろう。

担当分野の政策を議論するだけの力量も人格も無い人物を、閣僚や党幹部に就けた事がそもそも間違いであり、失態の原因である。そして、そのような者をその地位に就けたことは安倍氏自身の失態である。そのような政策以前の失態が多すぎた事が、選挙戦で政策論議が盛り上がらなかったことの主たる原因である。

代わりに議論されたのは、安倍氏の人を見る能力と、危機処理能力であったが、安倍氏はどちらも国民が一国を委ねるに値する能力を持たない事を、民主党からの批判を待たずに自ら露呈してしまった。この、一国を委ねるに値する能力を持たないと言う事が、今回の参議院選挙の結果をもたらしたのだ。

自惚れと依怙地だけでは一国を統治する事はできない。安倍氏は自分の能力不足を率直に認め、優秀な参謀または番頭役を登用すべきだ。そして、彼らからの助言は、たとえそれが意に添わないものであっても、謙虚に受け入れる事を奨める。

« 蝉の鳴き始めが早い | Main | 民主党の今後 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 政策論議以前:

« 蝉の鳴き始めが早い | Main | 民主党の今後 »