鳥と恐竜
鳥は恐竜の末裔であるというのが、最近の定説らしい。それに関して思い出したことが一つ。
子供の頃、動物園で初めて火食い鳥を見た時、「これは本当に鳥なのか?恐竜ではないのか?」と思ったのだ。どうやら、それは全くの見当外れではなかったと言うことらしい。鳥が恐竜の末裔であれば、恐竜の名残をとどめる鳥がいても不思議ではないだろう。
それにしても、小惑星の衝突で短期間に恐竜が絶滅したと言う説には疑問を感じる。NHKの番組などで説明しているように、地表が長期間暗黒化して、植物が枯れ果てた為餓死したと言うのであれば、恐竜は長くとも数ヶ月以内には絶滅したとしか考えられない。果たして本当にそんな短期間で絶滅したのだろうか。
むしろ衝突の結果大気循環のバランスが変わり、緩やかな、しかし恐竜の多くが適応できない程度には速い気候変動が生じた、と考える方が良いと思うのだがどうだろう。
« 憲法9条の廃止を望む者は誰か? | Main | 朝鮮総連本部売却 »
Comments