April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 帳尻合わせ | Main | 市場原理化 »

March 15, 2007

国内向けと国外向け

従来、政治家達、そして官僚達の多くが国内向けの発言と国外向けの発言を使い分けてきた。

国内外の双方に少し内容を変えた発言を行う事によって、両方に受けがよいようにしてきたわけだ。しかし今やその手法が通用しなくなっている。

国内の保守的な集団に向けた発言が直ちに世界中に報道されて手厳しい批判を受けたり、外国首脳へのリップサービスが国内で大きく報道されて反発を買ったりする例が非常に多くなってきた。経済同様に政治の分野でも国際化が進み、国の内外を仕切る壁が無くなってしまったのだ。

もはや国内政治と、国際政治の区別はない。このことを肝に銘じて、国内外の双方に気配りをした慎重な発言をしなければならない。

政治家にも国際標準の品質が要求される時代だ。

« 帳尻合わせ | Main | 市場原理化 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 国内向けと国外向け:

« 帳尻合わせ | Main | 市場原理化 »