April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 亀と鴨の話 | Main | 三菱自動車との経験 »

June 17, 2004

「ACアダプター」が多すぎる!

最近うんざりしているのは「ACアダプター」の多さです。 デスクの上やコンセント周りが「ACアダプター」だらけでゴチャゴチャして困ります。 携帯電話,ADSLのアダプター,携帯用CDプレーヤー,PC用スピーカー,LAN用のハブ,無線LANのターミナル,エトセトラ、エトセラ。 使わない時には取り外してしまい込めばいいのでしょうが、その都度デスクの下に潜り込んでコンセントから抜くのはたまらないし、おいそれと電源を切れないものもいくつかあります。 電源を内蔵するより、「ACアダプター」の専門メーカーから買う方がコストが安いのは分かるけれど、出力電圧や最大電流がまちまちでやたらに兼用もできないし・・・。
「ACアダプター」の専門メーカーで一台で複数回線の出力が出せる「ACアダプター」を出している所はないものでしょうか? インターネットで調べたところでは、出力電圧が変えられるというものはありましたが、複数の電圧の異なる出力を同時に出せるものは見つかりませんでした。 この様な「ACアダプター」の仕様についてはいくつかアイディアがあるので、メーカーの方で興味を持たれた方がおられましたら、コメントでご連絡ください。

2004/06/17 馬納戸昇(UMANANDO NOBORU)

« 亀と鴨の話 | Main | 三菱自動車との経験 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ACアダプター」が多すぎる!:

« 亀と鴨の話 | Main | 三菱自動車との経験 »