3G携帯とお別れ;スマホはminiが良い
約10年頑張ってくれてた3G携帯も、充電に長時間がかかる電池が減るのが早いなどさすがにくたびれてきたのでとうとうあきらめてお別れすることにした。
ほとんどSMS(*)と通話にしか使わない(ネット利用はPCの方が便利が良い)ので折りたたみ4Gでも良かったのだが、極力小型のスマホを探すことにした。 理由は、スマホの多くは大きくてポケットに入らないので手に持って移動するような無様なことをしたくなかったからだ。 妻はバッグに入れて持ち運ぶので大きくても苦にならないようで大きな iPhoneXS max にしているが、私はカッターの胸ポケットに入るような物がほしかったのだ。
よってサイズを較べながら機種を探したところ、マニア用の特殊なものを覗くとiPhoneのminiタイプが最も小さく胸ポケットに入ることが分かったのでこれを選ぶことにした。 ちょうど12から13への切り替わりの時期だったが、新機能は興味が無いのでネットで在庫があったiPhone12 miniを購入した。 ただし電話帳の移動には、PCにいくつかのソフトのインストールが必要など手間がかかるので、結局販売店に持ち込んで移動してもらった。 白状すると現役を退いてから長いので件数が少なく、手で打ち込んでもたいしたことは無かったのだが。
と言うわけで使い出してひと月と少しになるが、やはり胸ポケットに入るサイズは具合が良い。 てんこ盛りの機能は通話とSMS以外はニュースヘッドラインと歩数計以外はほとんど使わない。
カメラも使っては見たがやはり構えにくく、デジカメの方が撮影しやすい。 ついでに言うと、撮像センサーのアスペクト比は4:3で、16:9を選ぶと左右を切り取って変更している。 だから16:9の画像が欲しいときには、後でPCで調整するときにトリミングしても同じ事だ。
お財布など、メーカーや電話会社が進める便利機能のほとんどを使う気が無いので今後料金に関係する機能は切り捨てて行こうと思っている。
(*)長いメールはPCを使うし、メールは急いで応答してもらう必要が無い場合、急ぐ場合は電話と使い分けている。
追記;
手が滑るので滑りにくいエラスティックなカバー(コーナーガード)を付けたが、布との摩擦も大きいので携帯電話で良く問題になる前屈みになったときにポケットから落ちて壊れるというトラブルも減らせそうだ。 カバーにはストラップ取り付け用の穴もあるが、今のところ使わなくても良さそうだ。
Recent Comments