March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« マスク氏はCEOを辞めるつもりが無い | Main | 気候変動対策 »

December 22, 2022

人間の設計寿命は何歳

人間は120歳まで生きられる、あるいは最近では150歳まで生きられるなどと言う記事を見かける。 しかし人間の本来の設計寿命は何歳なのだろうか。 私は50~60歳なのでは無いかと考えている。

というのは、50歳を過ぎるといわゆる成人病が悪化する人が多いからだ。 それから考えると、人間の体の設計寿命言い換えると設計耐用年数は50~60歳で、医術の進歩で高度なメインテナンスが可能になったので耐用限界が伸びているように思えるのだ。

その見地からは集団としてみると長生きはコストパフォーマンスが悪いのかも知れない。 それは年齢別の医療費を調べてみればすぐに分かるだろう。 しかしそんな考え方は非人間的だとして非難を浴びることも間違いが無い。

« マスク氏はCEOを辞めるつもりが無い | Main | 気候変動対策 »