公開文書の黒塗りは裁判所の判断で
常に問題になる公開請求された文書の黒塗り。 いまは公開する省庁に任されていてそれが妥当であるかどうかは検証のしようがない。 つまり知られると不都合なことは自由に隠せると言う事だ。 これでは文書公開の意味がない。
そこで私はこう提案したい。 公開を命じられた文書中の第三者のプライバシーその他公開すべきでない部分を、その文書の公開を命じた裁判所がはんだんして黒塗りにする。 こうすれば両尾な黒塗りを減らすことが出来ると思うのだがどうだろう?
« すべて安倍氏に押しつけろ | Main | 梅雨前線生成のメカニズムが代わった? »
常に問題になる公開請求された文書の黒塗り。 いまは公開する省庁に任されていてそれが妥当であるかどうかは検証のしようがない。 つまり知られると不都合なことは自由に隠せると言う事だ。 これでは文書公開の意味がない。
そこで私はこう提案したい。 公開を命じられた文書中の第三者のプライバシーその他公開すべきでない部分を、その文書の公開を命じた裁判所がはんだんして黒塗りにする。 こうすれば両尾な黒塗りを減らすことが出来ると思うのだがどうだろう?
Recent Comments