ウクライナ紛争は長期化も想定せよ
ウクライナ紛争は長期化することも想定せねばならない。
戦争自体は数ヶ月でロシアの勝利に終わる可能性があるが、その場合対ロシア経済制裁が長期化する可能性が高い。 米国も西欧諸国もロシアの要求をのむわけにはいかないので経済制裁の継続は避けられない。 ロシアが譲歩しない限り、経済制裁は何年でも続く可能性がある。
ロシアは西欧が原油や天然ガスの禁輸に耐えられないから経済制裁は短期で終わると多寡をくくっているだろう。 しかし米国がそれを許さず、西欧諸国も全面的では無いにしても渋々と制裁を続ける可能性はある。 悪しき前例を作ってはならないと米国が主張するだろうから。
ただしトランプ氏が大統領に復帰すれば話は別だ。 プーチンファンのトランプ氏が大統領令で経済制裁を解除する可能性があるからだ。 それに期待して、次の大統領選挙では、前々回以上に激しくロシアが大統領選挙に介入するだろう。 国の利益よりも一家の伝統を優先する米国人がそれに対してどう行動するかが鍵を握ることにだろう。
しかし、経済制裁が短期で解除されればプーチン氏が味を占めて周辺国に対する干渉を強めることは必至だ。 それを見越した行動が出来るかどうか・・・・。
Recent Comments