March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 高級官僚が科学技術に弱い理由 | Main | トーンが変わった新規感染者数報道 »

December 24, 2021

ワクチンのコンセプトの変更を

現在使われている新型コロナワクチンは、どれも中和抗体を生成させるものだ。 しかし中和抗体は基本的に時間と共に減少する性質のものだ。 従って、この種のワクチンは定期的に再接種しなければ効果が維持できない。

しかし世の中には1~2回接種すれば生涯防御効果があるワクチンもある。 その違いはどこから来るのだろうか、恐らく免疫記憶を強化する性質があるかないかによるのだろう。

従って、免疫記憶に働きかける効果が強いワクチンを開発すれば、1~2回の接種で生涯有効なコロナワクチンも作れるだろう。 もちろん大きく変異したウイルスにまでは有効性が無いだろうがそれはまた別の話だ。

現在主に使用されている新型コロナワクチンは短期間で開発が可能だという利便性はあるのだろうが、繰り返し接種が必要なため社会にとってのランニングコストが高い。 トータルコストを下げるためには、この様なワクチンは緊急時に一時的に使用して時間を稼ぐために利用し、生涯有効なワクチンと併用することが必要だろう。

« 高級官僚が科学技術に弱い理由 | Main | トーンが変わった新規感染者数報道 »