June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 新型コロナ新規感染者数が底打ち | Main | 首位同士で決戦へ »

November 12, 2021

コロナが忘年会・新年会廃止の口実に?

新型コロナの影響で忘年会や新年会を見送る企業が多いそうで、飲食業は期待外れになりそうだという。

忘年会や新年会は、かつては会社が社員を慰労する目的で開かれていて、当然費用は会社持ちでただ酒が飲めると楽しみにしている飲んべえも多かった。 また、大企業で全社一度に出来ない場合には各部署に宴会の費用が支給されて部署別に行っていた時代も有った。 しかしバブル崩壊後は会費制にして一部を援助すると言う企業が増え、飲んべえの楽しみも少なくなった。

さらに若い世代に職場の懇親会を嫌う傾向が強くなったので、支出を減らす口実を探していた企業にとっては新型コロナが良い口実になった可能性がある。 つまりこの年末年始だけでは無く、今後は一切忘年会や新年会を行わないと言う企業が多数出るだろう。 そうなれば少人数の自主宴会が主流になり、これまで年末年始の会社主催懇親会で稼いできた飲食業者にとっては、これまでのような稼ぎは期待できないことになるかも知れない。

« 新型コロナ新規感染者数が底打ち | Main | 首位同士で決戦へ »