参院静岡補選の敗因はリニア新幹線?
参院静岡補選で与党が敗れた。 原因の一つはJR東海のリニア新幹線工事問題かも知れない。
トンネル工事の漏水問題で静岡県知事が工事に反対しているが、JR.東海は国の後押しを臭わせながら工事強行の構えを崩していない。 これが政府与党に対する反感を呼んで参院補選に影響した可能性は大いにある。
しかし工事の遅延はJR東海の経営難をもたらすので簡単には中止できない。 国交省は静岡県の議席を守りたい与党と、JR東海との板挟みになっているのだが、内閣は調停に乗り出そうとはしていない。 JR東海にしてみれば、いまさらルートの変更も出来ないだろうし難しい問題になっている。 静岡県の要求を満たすにはどうすれば良いのか? 土木専門家と地質専門家と経済専門家を総動員してでも、国の押しつけと言われない静岡県が納得できる解決策を探らねばなるまい。
ここでは辺野古方式は適用できないだろうから。
« 弱小政党の無責任公約 | Main | 認知症? »
Recent Comments