夏休み自由研究課題案
もうすぐ夏休みだ。 そこで自由研究の課題にこれはどうだろうか?
それはクマゼミが鳴く条件を調べることだ。 クマゼミは朝鳴き出して昼前には鳴き止む。 また、曇りや雨の時には鳴かない。 だからクマゼミが鳴くのは明らかに明るさと温度が関係しているように思える。 その条件、鳴く明るさの下限と鳴く温度の上限を調べてみるのだ。
高価な照度計を買わなくても、今はスマホの簡易照度計アプリがあるので両親達のスマホを借りて測定すると良いだろう。 温度計アプリもあるが、これには実際の温度を測るのではなく、最寄りのアメダスデーターを読み出すだけのものもあるので注意しよう。 デジタル温度計はホームセンターに行けば¥1,000以下からあって安いので買って使っても良いし、冷蔵庫の温度管理などの目的で買ったものが家にあるかも知れないのでそれを使っても良い。
なおクマゼミが盛んに鳴くのは旧盆までなので、研究するならそれまでに。
« ナポレオンとヒトラー | Main | ご都合主義 »
Recent Comments