全て駄目
五輪開幕前日までごたごた続きの組織委員会。 今日もニュースを見ていると、各部門の責任者が担当者から詳細な説明を受けていないことが明らかになった。 担当は説明を怠り、責任者は自分から説明を求めようともしない様だ。
これらから分かることは、組織委員会では民間企業では業務の円滑な遂行に必要と考えられている「KY」も「改善」も「ホウレンソウ」もまったく行われていないらしいと言う事だ。 各担当者が自分だけの考えでプランを立てて、関連事項の担当者との擦り合わせや相談をしないままそれらを寄せ集めて全体計画としている可能性がある。 出身母体による組織の縦割りというより、各担当者間の縦割りと不干渉がはびこっているのだろう。
これでは物事がうまく進まないのも当然だ。 本番が始まってからも、まだまだ対策が必要なトラブルが出てきそうだ。
Recent Comments