March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 流行第三波 | Main | 空気を暖め無い暖房を »

November 11, 2020

マウスシールドよりフェイスシールドを

最近テレビではマウスシールドが流行している。 顔が見えるからと言う事なのだろうが、しばらく前胃に紹介されたシミュレーション結果では、飛散を止められるのは大粒のしぶきだけで全体の7割を占める細かいしぶきは広がってしまうと言う結果になっていた。 マウスシールドは食品加工場で唾が手元の加工対象物に落ちないようにするのが目的で、細かなしぶきが飛散して漂うのを止めるようには作られていないのだ。

さらに最近見たテレビ番組では、出演者が顎の下にマウスシールドをつけていた。 これではマスクを顎の下に下げたのと同じで、まったくしぶきを止める効果は無い。 何かしていないと視聴者から指摘されるので形だけと言うことだろう。

また、飲食店での効果を考えるとマウスシールドは飲食の邪魔になるのでさらに不適だ。 むしろはね上げ式のフェイスシールドの方が良い。 少し持ち上げるだけで飲食が出来るからだ。 溶接用のマスクのように顎まで回り込めばなお良いのだが、透明なプラスチック製の既存品は無いかも知れない。

いずれにしても、飲食時の感染防止にははね上げ式のフェイスシールドが最もおすすめだ。 持参しなかった人のために飲食店で準備しておき、それを購入してもらうと良いだろう。

« 流行第三波 | Main | 空気を暖め無い暖房を »