地球外知性体探査(SETI@home)が活動を休止
CNNが個人のコンピュータを使って地球外知性体を探すSETI@homeが活動を休止したと報じている。
CNN記事;「地球外生命体探査のSETIが活動休止、21年続いたボランティアに謝意」2020.03.06 Fri posted at 12:30 JST
CNNによればこれは21年間続いてきたのだそうだ。 ボランティアがSETIのサイトから解析プログラムをダウンロードしてこれを動かすと、SETIからデータを読み込んでコンピューターが使われていない時間に解析して結果をSETIに送り返す仕組みになっていた。 数年前から資金難が報じられていたが、とうとう活動を休止することになったのだそうだ。
SETI(The Search for Extraterrestrial Intelligence;地球外知性体探査);当初は国家資金で活動を開始したが、その後国家資金が打ち切られボランティアが提供する資金で個人のパソコンを利用して解析を行う形で続けられてきた。 宇宙からやってくる電波を解析して、知性体が発する信号を見つけようとするプロジェクトで、これを下敷きにした映画「コンタクト」もつくられた。
Recent Comments