4-クレゾールが糖尿病を軽減?
番組名は忘れたが、最近の研究で腸内に住む細菌が4-クレゾールを分泌し、これがインシュリンの分泌を盛んにするため糖尿病の軽減に効果があると言う研究報告があると報じていた。 情報の出所を探しているが見つからないので真偽の程は不明だ。
ただ、4-クレゾールを4-cresolと表記していたので首をかしげている。 4-cresolは別名p-cresol(パラクレゾール)で芳香族の簡単あ化合物で化学工業用原料として大量に生産されている。 4-クレゾールは、かつてはクレゾール石けんなどの手指消毒罪として病院で用いられていた。 年配者には、病室の外に琺瑯の洗面器にこれを含む洗浄液をいれて置かれていたことを覚えている人もいるだろう。 番組ではこれを分泌する細菌を突き止めて治療に役立てたいとしていたがどうなるか興味が持たれる。
それにしても、放送中の4-クレゾールは本当にパラクレゾールのことなのだろうか?
Recent Comments