« 少女サーカス | Main | 現代の日本病 »
例年十一月下旬から伸び始める胡蝶蘭の花芽が今年はまだ出てこない。 肥料のやり過ぎか秋の気温が高かったからなのか。今年は秋の気温が高く、例年10月初めに咲くキンモクセイが半ばになってやっと咲いた。 低温で花芽が分化する胡蝶蘭がそんな気候の影響を受けた可能性があるが、今年は始めて夏中肥料をやったので肥料のやり過ぎなのだろうか。 葉を育てたかったのだが・・・・・。追記;秋の気温が高かった事が原因だったようで、12月の中旬を過ぎてやっと花芽が伸び始めた。
Recent Comments