「京」撤去
次世代機整備のためスーパーコンピュータ「京」を撤去すると報じられている。 鳴り物入りで開発した「京」だが、この短期間で撤去とはどのような理由によるものだろうか? 次世代機を別の場所に作るのではなく、それなりに需要があるはずの「京」を撤去して跡地にと言うのは理解しにくい。
詰まるところは「京」の能力が不足で需要に十分に応えられなかったのだろうか? それとも次世代機のコストを少しでも下げるために新規の土地建物の購入を避けたいというのだろうか? もっともな理由のように見えるが、「京」を使いつくさずに撤去すれば過去の投資が無駄になると言う事は評価しないのだろうか?
大いに疑問に感じるところだ。
Recent Comments