気象災害被害額と温暖化ガスとの関連
日本では最近気象災害が増え被害も急増している。 これは日本ばかりでは無く世界各地でも同じ事が起きている。
この原因が温暖化にあるのかどうかについて、新しい視点から調べてみてはどうだろうか。
それは、空気中の温暖化ガスの濃度と気象災害による被害金額の相関を調べてみることだ。 もちろん相関があることが因果関係を証明するものではない。 しかし、温暖化対策を行わないことで企業が「節約」した費用より気象災害の被害が大きいとなれば、これは温暖化対策を進める強力な動機になるだろう。
現状は、企業が節約した金額以上のものを、国民が税金で払わされているような気がするからだ。
Recent Comments