June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 大寒波と熱波 | Main | 蓮舫氏へ質問 »

March 01, 2018

逆転の発想?

日本人から見ると、米国人の銃乱射事件対策は論理が逆立ちしているようにしか見えない。

市中に銃が氾濫しているから銃に対抗する銃が必要になる。 逆に市中に銃がなければ、銃に対抗する銃は必要がない。 それが米国人には思いつかないらしい。

そもそも、銃の所持は米国の憲法で保障された基本的人権だというのだが、憲法は何を想定して銃の所持を保証しているのだろう。 政府の機能が不完全だった過去の時代とは異なり、米国も先進国並みの警察機構を備えているはずなのに、警官も民衆も早撃ち自慢が持て囃された西部劇の時代から進歩していないように見える。

銃を使った犯罪が問題になるなら銃をなくしてしまえば良い。これは米国人にとっては逆転の発想、あるいは非常識な逆立ちの論理なのだろうか?

そもそも、銃規制反対派の主張のような学校に宝石店並みの警護が必要な社会など、日本人には野蛮な非法治国としか見えないのだが。

« 大寒波と熱波 | Main | 蓮舫氏へ質問 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 逆転の発想?:

« 大寒波と熱波 | Main | 蓮舫氏へ質問 »