June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« November 2017 | Main | January 2018 »

December 2017

December 31, 2017

メディアは無責任な物

インターネットで様々なメディアの報道を見ながら思うことがある。 それはメディアの多くは無責任な物だと言うことだ。

たとえばフリーターや派遣社員を、自分らしく働ける新しい働き方だとメディアがこぞって持て囃したことがある。 また介護事業を持て囃し、介護人を社会的意義があり働きがいがある職種だとして持て囃したこともある。 しかしその後それらは安価に労働者を使い捨てることができる、雇用者に有利な労働形態だと言うことが明らかになった。

だが、それらははじめから冷静に考えてみればそうなるであろうことが容易に推定できる物だった。 だがメディアはそれを報じずに持て囃し、結果として多くの労働者が犠牲になり苦しんでいる。

しかしメディアは、自分たちがしたことには知らぬ顔で口をぬぐい、そのような選択をした労働者が悪いと言わんばかりの顔をしている。 いつの時代でもメディアは、そのように無責任で恥知らずな者達なのだと考え、メディアが持て囃す物事は疑ってかかる方が良い。

December 30, 2017

邪馬台国はどこにあったか?

邪馬台国がどこにあったかは相変わらず議論が分かれている。 原因の一つは「邪馬台国」が「やまとのくに」とも読めることにあるのだろう。

「やまと」と言えばすぐに思い浮かべるのは「大和」であるが、九州にも「山門」のように「やまと」と読む地名は存在する。 そこでトンデモ科学者らしい推論を一つ。

それは「大和」は九州にあった「邪馬台国」が移ったものだと言う考えだ。 つまり「邪馬台国」が東に移動したことを伝えるのが「神武東征」の物語と考えるのだ。 言い換えると「卑弥呼」の「邪馬台国」は九州にあったが、その後継者が何らかの理由によって東に移動して「大和」になったと考えるのだ。 こう考えれば二つの「やまと」の説明が簡単になる。

東遷の理由は「天照大神」が伊勢に天下って鎮まったとされることと関係がありそうには思う。

補足;「大和」の「和」は本来「倭国」の「倭」であり、この字が「矮小」の「矮」に通じるところから、この字を嫌って「和」を使うことにしたのでは無いかと私は考えている。 現代の標準中国語では「倭」と「和」は全く異なる音であると理解しているが、古代中国語のある方言では似た音であったのかもしれない。

追記(2020/11/01);
この夏に見た邪馬台国を扱ったNHKの番組中で、中国の学者が「神武東征」と北九州と畿内に類似した地名が多いことを根拠に、邪馬台国は最初は北九州にあったが後に機内に移ったのでは無いかと述べていた。 地名の類似については、海士族が移住先に元の居住地の名前を次々とつけていった(*)事を考えると十分にあり得る事だ。
(*)白浜、勝浦その他の同じ地名が九州から房総までいくつもある。

偽メール交代

しばらく続いた性機能改善薬のスパムメールが途絶えて、再びアップルと楽天カードの偽メールが復活した。 このような行動パターンからどちらの偽メールも同じグループが出している物と考えて良さそうだ。

それにしても毎日何通も同じメールを送りつけ、それを何日も続ける意味は何だろう。 大量のメールを送りつけて受信ボックスをパンクさせるという嫌がらせはあるのだが、この程度ではパンクはさせられない。 また、一回送って引っかからなければ引っかかる可能性は全くないのだが、それがわからないのだろうか?

成果が期待できないのにただひたすら送り続ける勤勉さには感心するが、それは無駄な努力としか思えない。 成果を期待しているとは思えないが、単に嫌がらせをしているつもりなのだろうか? 迷惑メールは自動で振り分けて時折そのフォルダーをからにするだけなののだが。 無精な人は
自動消去をしているだろう。

December 29, 2017

防寒帽

寒い日が続く。 最近は年をとって頭髪が薄くなったので、こんな日に外を歩くと頭が冷えてかなわない。

何か帽子をと思うのだが、野球帽もこの年で似合わなくなっているしつば広帽は似合う様な上品さも無い。 昔、ソ連時代に訪れたモスクワで買ったアストラカン風の毛皮帽もあるが、神戸の街ではいかにも大げさだ。

と言うわけでそのうち帽子屋を覗いてみようかと思っている。

December 28, 2017

主役達

テレビドラマで見る主役達。 男優であれば50~70歳、女優であれば40~60歳。 それぞれ10人に満たないが、亡くなった人を除けば20年前から顔ぶれが変わらない。

若い俳優達は短期間アイドル的に持て囃されては消えてゆく。 なまじ持て囃されたため脇役には使われず、経験を積む場が与えられないようだ。

原因はドラマ制作者達の安全志向だろうか? それともネット上のファン達の身勝手な非難を恐れるのだろうか? あるいは発想の乏しさか・・・・。

December 26, 2017

日本にも本格空母

政府が大型輸送艦「いずも」を戦闘機を運用可能な本格空母に改装する検討を始めたと報じられている。      
      
「いずも」は元々縦通甲板を持つ「大型ヘリ空母」で格納庫、エレベーターなどを装備している。 このため、戦闘機の着艦に耐えるための甲板の補強さえ行えば短期間で小型空母に改装可能と考えられていた。 それを踏まえれば予想通りと言うことだろう。 ただし現状ではカタパルトもジャンプ台式傾斜艦首甲板も無いので、検討が行われているのはV/STOL型(STOVL)のF-35海兵隊型を運用することのようだ。 報道では排気の熱に耐えるための改装を行うとある。      
      
空母は敵国へ侵攻するための艦種で、専守防衛の日本は持たないことになっていたのだが、それもいつの間にか反故にされている。 政府としては「遼寧型」空母に対抗して、中国の海洋進出を牽制するつもりなのだろうが中露北朝鮮の反発は必至だ。      
      
「いずも」は後続艦が建造中と記憶しているので、これらも途中から空母に設計が変更されることのなるのだろう。 艦首に最近主流のジャンプ台式傾斜甲板を持つよう変更される可能性もある。      
      
離島防衛用の「輸送艦」を作っておいて、それを短期間に航空母艦に改装するというのは、いかにもごまかしが得意の安倍政権らしいやり口だ。 することが隣の子の新しいおもちゃをほしがる幼児めいてはいるが、中国に対抗して「海洋覇権」」を唱えるつもりなのだろう。      
      

December 25, 2017

北海

北海(日本海)は今週も大荒れのようだ。 無理矢理出漁させられているらしい北朝鮮のおんぼろ漁船が、また多数遭難し、夫を失った未亡人が、息子を失った老いた親が、そして父を失った子供達が涙に暮れることだろう。

日本海でもかまわないが、冬のこの海は「北海」と呼ぶといっそうしっくりする。 山陰から北海道までのどこでも良いが、強風下に雪雲の垂れ込めた鉛色の荒れた海を眺めると、「海にいるのはあれは波ばかり」と中原中也の詩を口ずさみたくなる。

(補足)明治政府が英国式の地図や海図を採用するまで、日本人は日本海を北海と呼んでいた。 国際地図に、日本古来の呼称であるHOKKAI(North Sea)も併記するのはどうだろう。

December 19, 2017

女子ジャンプ

今シーズンは、日本の女子ジャンプが勝てずにいる。 昨シーズンまで圧倒的な強さを誇っていたのに今年は勝てないことで、メディアは不調を書き立て始めている。 日本人の習性から言えばまもなくこきおろしが始まるだろう。

しかし今シーズン日本勢が未勝利なのは選手の責任では無い。 本質は、昨シーズンすでに激しく追い上げ、追いつきかけていた10代の外国選手達がこの夏の間に大きく成長してとうとう追い越したと言うことだ。

これに対し、日本の10代選手の伸びは鈍い。 背景には日本スポーツ界の特性がある。 それは、ずば抜けた選手がいると「勝てなくて良い」、さらには「第一人者を勝ち続けさせなくてはいけない」という雰囲気をメディアが作り、後に続く選手の頭を押さえてしまうことだ。 それは「連覇が期待される」という見出しが、紙メディアでも電波メディアでも、さらにはネットでもあふれることでよくわかる。

それを見れば、後に続く選手達は「勝てなくて当然」、あるいは「勝ってはいけない」とすり込まれてしまう。 それが、ずば抜けた選手が出るとその後長い沈滞期が続く最大の原因だ。

そしてその第一人者がピークを過ぎると、今度はよってたかってこき下ろして引きずり下ろそうとする。 それが日本人と日本のメディアの習性だ。

皮肉

県別の平均寿命が発表されて、最下位は長年青森県だそうだ。 県の関係者はなんとか順位を上げようと、食事の改善などに懸命だそうだ。

しかし皮肉な見方をすれば、平均寿命が短いということは高齢者が必要とする医療費や介護、さらには年金などの社旗福祉費が少なくてすむということだ。 財務省が表彰しても良いかもしれない。

もちろんこれは長生きするのが悪いと言うことでは無い。 健康でそこそこの長生きが、本人にとっても周囲にとっても、また行政にとっても良いのかもしれないということだ。 無理矢理にでも寿命を延ばして利益を得るのは、医療関係の産業だけかもしれない。

とまあ、これは皮肉屋の年寄りのたわごとでした。

December 18, 2017

スパムメール

金融関係の詐欺メールが来なくなったと思ったら、今度は性機能改善薬の通販と称するスパムメールが大量に届くようになった。毎日5件前後、多い日には10件近く届く。

その勤勉さにあきれると同時に、それだけの熱意を注げば堅気の仕事でも十分成功できるだろうにと思ってしまうのは私だけだろうか?

ところで物覚えの悪いマカフィー君だが、このスパムだけは何も指示しなくてもきちんとスパムメール用ホルダーに放り込んでくれている。スパムでは無いメールが誤って入ってないことを確認した後にまとめて処分している。

December 15, 2017

トランプ政権はすでに崩壊?

トランプ氏とは全く異なる発言を繰り返すティラーソン国務長官。

閣僚を自分に従わせることも、従わぬ閣僚にお得意の「君は馘首(クビ)だ!」と言うこともできなくなっているように見えるトランプ大統領。トランプ政権はすでに崩壊しているとみる方が良いのかもしれない。

フェイクニュース見破りソフト

読売オンラインにフェイクニュース見破りソフトに関する記事を載せている。

記事;「ル・モンドの「フェイクニュース」見破りソフト ローラ・ハザード・オーウェン(ニーマン・ラボ副編集長)」 2017年12月14日 10時00分

これによるとこのソフト「デコデクス」は、フランスの大手新聞ル・モンド紙が2年前から開発を行っていた物で、このほど同紙ウェブサイトにある「デコドゥール」というコーナーで配布を始めたそうだ。

「デコデクス」にはクロームとファイアフォックス用のアドインがあり、これを使うとそのデータベースからサイトが信頼できる物かどうかを知ることができるという。


元記事(英語)はこちら;「After a rocky reception, Le Monde’s Décodex is almost a year into fighting intox (fake news) in France
                                                         Laura Hazard Owen  Nieman Foundation at Harvard  Nov. 30, 2017, 10:42 a.m.


日本のサイトが含まれているかどうかなどは不明だが、政治的意図を持ってフェイクニュースを流す人たちにとっては広まってほしくないソフトウエアだと言えよう。


ル・モンドのサイトを調べてみたがフランス語なのでよくわからないが、下記の「Les Décodeurs」コーナーのページにあるリンクからダウンロードできるようだ。

Décodex : des extensions pour vérifier l’info directement dans votre navigateur Internet

ダウンロードサイトへのリンク
クローム用;https://chrome.google.com/webstore/detail/decodex/kbpkclapffgmndlaifaaalgkaagkfdod(クロームストア)
ファイアフォックス用;https://addons.mozilla.org/fr/firefox/addon/lemonde-decodex/(ファイアフォックスアドオン)

December 13, 2017

マカフィー? 馬鹿フィー?

先代のPCがつぶれて更新したPCにはセキュリティソフトとしてマカフィーがプレインストールされている。

先代PCではノートンを使っていたのだが、それと比べるとマカフィーは物覚えが悪いようだ。 頻繁に使っている家電量販店のメールをすべてスパムとしてマークし、マカフィーが作るスパム用のホルダーに入れてしまう。 それを見つけるとその都度これはスパムでは無いと処理するのだが、何十回訂正しても一向に学習してくれない。 その反面、明らかなスパムメールを見逃してしまうのだ。

これではマカフィーでは無く、馬鹿フィーだといいたくもなる。

というわけでまだアカウントが残っているノートンに入れ替えようかと考慮中だ。

追記(2017.12.13);
今日も10通近く来た楽天カードの偽メール。 これだけの努力家であれば、堅気の仕事でも十分に稼げるだろうにと思ってしまう。

それはそれとして、マカフィー君はノートン先生と違って一向にスパムかそうで無いかの学習をしてくれない。 メールプロバイダーが付けてくる「Authentication - result」に「fail」や「none」とあるのにも全く反応しない。 やっぱり学習能力が無い「馬鹿フィー」なのだろうか。

1984が現実に

BBCの記事によれば、中国政府は全国にAI付き監視カメラ網を設置して、誰がどこにいても直ちに特定できるようにする計画を進めているとのこと。

これはまさにビッグブラザーがすべての国民を監視する「1984」そのものだ。AIとビッグデーターを処理するスパーコンピューターもしくはネットワークコンピューターがあれば、今や全国民を常時監視することが可能になっているのだ。

日本でも、政府がビッグデーターの活用と称して全国民のプライバシー情報の収集を薦めている。集めた情報をマイナンバーでとりまとめれば誰がいつどこで内をしたかを調べるのは簡単だ。そして4K、8K等の高解像度の監視カメラ網と個人の画像認証システムを利用すれば、24時間途切れることの無い個人監視も可能だ。

世はまさに、かつてSF作家のジョージ・オーウェルが描いた悪夢の世界になりつつある。だが、技術者達も一般人も新しい技術がもたらす悪い面を考えることもせずに浮かれているばかりだ。そのもたらす物は核兵器より悪いかもしれないのに。

BBC記事;「中国の監視網がたちまち人を特定 AI付き監視カメラ全国に」 2017年12月11日

December 12, 2017

世界の流れは電気自動車に

日本のトヨタなど大手メーカーがハイブリッド自動車や水素燃料電池自動車にかまけている間に、世界の流れは一気に電気自動車に変わりつつある。理由は他にもあるかもしれないが、アジアにおいては特に都市の大気汚染対策だろう。中国やインドの大気汚染はすさまじい物だ。

さらに見逃すことができないのは、電気自動車は専門メーカから電池の調達さえできれば、技術的に簡単で途上国でも容易に製造に乗り出せることだ。特に大多数の自動車が使われる都市とその周辺の交通に関しては、高速性能も優れたハンドリング性能も不要だ。また長い航続距離も不要だ。極端に言えば走れて曲がれて止まれれば良い。まして途上国では自動操縦もItoOも不要だ。そして困ったことに、これは高度な機能で高価格にして売ろうとする日本企業の指向とは全く方向が逆だ。

つまり、高機能高価格に執着して途上国市場を失った日本の家電メーカと同じ道を自動車メーカーもたどりかねないということだ。

途上国のメーカーが簡素な構造で低性能だが低価格の製品からスタートしても、かつての日本メーカーがそうだったように20~30年もすれば低価格高性能の製品を作るようになるだろう。また途上国政府もそれを懸命に支援するだろう。そのような状況では、米国のメーカーが自分たちに都合の良い路線に執着して市場を失ったように、日欧のメーカーも自分たちに都合が良い路線にこだわっていれば、途上国のメーカーに主要な市場を奪われ衰退することになるだろう。

それを見越した欧州の主要メーカーは一気に電気自動車に資源を集中しようとしている。日本メーカーがこれまでのハイブリッド自動車や水素燃料電池自動車への開発投資を惜しんで、それに執着していれば完全に世界の流れに乗り損ねる。これらはすでに時代遅れの技術になりつつあるのだから。

もちろん内燃機関も特定の市場を持ち続けるだろう。都市から遠く離れた僻地等で長い距離を走る必要がある、ランドクルーザーやハイラックスが重宝されている様な場所では、高度な設備なしに修理ができ、燃料の調達も容易でタフな内燃機関自動車がまだしばらくは必要だろう。また。大排気量の超高級車も、富裕層の飾りやおもちゃとして一定の需要は残るだろう。しかしそれはニッチな市場で、大量の需要がある主な市場では無い。

December 11, 2017

時代劇;水戸黄門

時代劇の水戸黄門物は多数あるが、私がもっともできが良いと思うのは東野栄二郎のものだ。

その理由は、彼の黄門が年寄りの知恵とずるさをもっとも良く表現しているように思うからだ。それに対して他の黄門は、どれも格好良く良い人になりすぎている様に感じる。

悪事に知恵とずるさで対抗する、そこが面白いのだ。

NHKBS放送

現在のTV放送の中でもっともよく見ているのはNHKのBS放送だ。

見る価値のある番組が多いのだが問題が一つある。それは再放送sがやたらに多いことだ。半年ほどの間に2度も3度も再放送されると、さすがに見る番組が少なくなってしまう。

再放送をコストカットの道具に使うのはやめてほしい。

December 09, 2017

民族浄化

ミャンマーによるロヒンギャ族への迫害が欧米諸国から民族浄化だとして非難されている。

しかし、イスラエルによるイスラム教パレスチナ人に対する迫害は露骨な民族浄化であるにもかかわらず、欧米諸国はこれを非難しない。 なぜならば、キリスト教徒にとってもユダヤ教徒にとっても、パレスチナにイスラエル国家が作られることは旧約聖書に書かれた神の約束であり神の正義の実現だからだ。 そしてそれを妨げることは神の正義の実現を妨げることであり、死後の救済を受けることができない神に対する罪である。 よって欧米のキリスト教徒はイスラエルの民族浄化を非難しない。

これに対し、ミャンマーの仏教徒によるイスラム教徒の迫害は聖書に記された神の正義では無い。 よってそれを非難しても神に対する罪にはならない。 これが欧米諸国のイスラエルとミャンマーに対する対応の違いの根本原因だ。

December 08, 2017

メール設定

PCを更新してメールソフトの設定をしたのだが、複数あるアカウントのうち一つだけがうまくゆかない。 いろいろ試しているうちに、受信だけはできるようになったが送信はタイムアウトしてできない。 同じPWを使っているのにおかしな話だ。

結局つぶれた旧PCのHDDを取り出して外付けドライブにして、設定ファイルを読み出して移植することで送受信とも可能になった。 しかし問題があると思われるPW等の読み出しはまだできていない。

最終的にはPWを変更すればすっきり解決できるだろうが、それはまた時間があるときにしよう。

ギンナンの臭気

秋の銀杏並木は美しいが、ギンナンの臭気に悩まされている自治体が少なくないそうだ。

大阪の御堂筋の銀杏並木でも、落ちた実が自動車や人に踏みつぶされて悪臭を放っている。 拾い集めて持ち帰る人がいるので、落ちている実は多少は減るが大勢に影響があるほどでは無い。 全部きれいに持ち帰ってもらえば臭気対策になるが、公共の物を勝手に持ち帰るのは許せないなどと硬直した建前論を振り回す者もいるので、大阪市としても持ち帰りを奨励するわけにはいかないようだ。

ところで銀杏は雌雄異株で雄株には実がならない。 だから実の悪臭が困る場所には雄株だけを植えれば良いのだが、これまでは実がつく大きさになるまで育てなければ識別が難しかった。 しかし現代の分析技術を用いれば遺伝子検査で雄株と雌株を区別することは可能だろう。 挿し木で作ったクローン株だけを植えるのは病害などの対策上好ましくないが、種から育てた遺伝的に異なる株であれば雄株ばかりを植えても問題は無いだろう。 余る雌株は臭気があってもさほど問題にならない場所に植えれば良い。

銀杏は樹形が美しく大木になる。 そして秋の黄葉は、単独でも並木のような群植でも美しいので日本の風景には欠かせない。 狭量な者達の難癖で、この美しい風景が無くならないことを祈る。

勤勉な詐欺師達

かつては一日に一通ずつだった詐欺メールが最近は3通から5通ずつ来るようになった。偽サイトのサーバー以外は同文なので同一犯かあるいは同じグループということなのだろう。

彼らからの偽メールは週末以外は毎日届く。全く勤勉なことだ。これだけの勤勉さがあれば、堅気の商売をしてもそこそこの成功ができるだろうにと思う。

それにしてもおかしな日本語で、同文のメールを多数送りつければ怪しいと思われるのが当然だろうに。

案外彼らもお人好しで、詐欺の鴨リストと称する物を高値で買わされて、その代金を回収しようとして頑張っているのかもしれない。

December 07, 2017

豊かさと貧しさ

豊かである=必要な物を持っているので物をほしがらない,ほしがる必要が無い
貧しい=必要な物を持っていないので物をほしがる,物をほしがる必要がある


別の見方をすると、資本主義と物質文明は物をほしがるようにする、つまり人を貧しくすることで成長してきたといえる。
広告や商品紹介サイトでの「マストバイ」や持っていない物を見下すような表現は等はその端的な表れだ。


この観点からゆくと通常の裕福・貧乏の逆転もありそうだ。
さて、欲しいものがたくさんあるあなたは?

新偽メール;お支払いが確認できませんでした

今度はAdobeを騙るフィッシングメールが登場。Adobeは月々定額を払ってプログラムを利用するクラウドサービスを展開しているが、それを利用した詐欺メールだ。本文を下記に引用する。

----------プレーンテキスト表示での本文の引用----------

お支払いが確認できませんでした

Document Cloud のお支払いが確認できませんでした。引き続きサービスをご利用いただ
くためには、お支払い方法を含むお客様の登録情報をご確認の上、更新をお願いいたします。

お客様のアカウント情報は、下記「アカウントの管理」ボタンから更新いただけます。

こちらをクリックして、ご請求を詳しく説明してください:

http://www.adobe.com/jp/account/39852 <http://tl.leadershipalignmentcg.com>

アカウントを更新することで、引き続きソフトウェアやサービスをご利用いただけます。

今後とも アドビ製品をご愛用いただきますようお願い申し上げます。

Adobe Document Cloud チーム


******************************************************************

Adobe, the Adobe logo, the Adobe PDF logo, and Acrobat are either registered
trademarks or trademarks of Adobe Systems Incorporated in the United States
and/or other countries. All other trademarks are the property of their
respective owners.

(C) 2017 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.

Registered Office: Adobe Systems Software Ireland Limited, 4-6 Riverwalk,
Citywest Business Park, Dublin 24, Ireland. Registered number: 344992

申し訳ございませんが、本メールは送信専用です。この製品についてご質問がある場合
は、Adobe のラーニングおよびサポートページをご利用ください。Document Cloud アカ
ウントにアクセスするには、「マイプラン」をご覧ください。

488;^ ���


----------HTML表示での本文----------

お支払いが確認できませんでした

Document Cloud のお支払いが確認できませんでした。引き続きサービスをご利用いただくためには、お支払い方法を含むお客様の登録情報をご確認の上、更新をお願いいたします。

お客様のアカウント情報は、下記「アカウントの管理」ボタンから更新いただけます。

こちらをクリックして、ご請求を詳しく説明してください:

http://www.adobe.com/jp/account/39852

アカウントを更新することで、引き続きソフトウェアやサービスをご利用いただけます。

今後とも アドビ製品をご愛用いただきますようお願い申し上げます。

Adobe Document Cloud チーム

******************************************************************

Adobe, the Adobe logo, the Adobe PDF logo, and Acrobat are either registered trademarks or trademarks of Adobe Systems Incorporated in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.

(C) 2017 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.

Registered Office: Adobe Systems Software Ireland Limited, 4-6 Riverwalk, Citywest Business Park, Dublin 24, Ireland. Registered number: 344992

申し訳ございませんが、本メールは送信専用です。この製品についてご質問がある場合は、Adobe のラーニングおよびサポートページをご利用ください。Document Cloud アカウントにアクセスするには、「マイプラン」をご覧ください。

488;^ ���


----------引用終わり----------



メッセージの最後の「488;^ ���」は何の意味だろう・・・・。


December 06, 2017

少女像設置運動の拡大

欧米の旧連合国で,

従軍慰安婦にされた少女の像を設置しようとする動きが拡大している。実際に運動しているのは韓国人と中国人だが、それを受け入れる素地も拡大している様に見える。

振り返って見ると、戦後テレビ放送が始まった時期、日本人は米国を中心とする連合国の英雄的兵士が悪逆非道なナチスドイツ兵を虫けらのように殺戮するテレビドラマや映画を楽しんでいた。しかしその時期、欧米の国では悪逆非道なファシスト日本兵を米兵が殺戮するテレビドラマや映画が楽しまれていた。そして日本人に悪逆非道なナチスドイツということが深くすり込まれているように、欧米人には残虐非道なファシスト日本ということも深くすり込まれている。

つまり戦前のファシスト日本は、欧米諸国にとってナチスドイツと同じ悪の象徴なのだ。そこへ安倍首相が戦前政治への回帰を目指すと力めば、日本のかつての悪行を忘れないようにしようという動きが出るのは当然だ。それが少女像設置が簡単に認められる理由だ。

深く反省しているドイツ人と異なり、戦前回帰を叫ぶ日本人にファシスト時代の悪行を忘れるなという、欧米人からのメッセージと考えれば良い。

December 05, 2017

偽メール;ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!

偽メールの新顔です。

中国で使用される簡体字が混じっていたり、変な日本語(ざっと見ただけで20カ所近がおかしい)だったりと典型的な中国系フィッシングメール。 くれぐれも引っかからないようにお気をつけください。

もっとも、韓国製や中国製のオンラインゲームにはおかしな日本語が氾濫しているので、これを変だと思わない若者も少なくないかもしれませんね。

以下に本文を転載します。

------------HTML表示----------

お客様のご愛顧頂き、ありがとうございました。

★楽天市場と東京ディズニーランドの共催によりご提供した無料のプレゼントが以下のように、ご抽選されて当たった!おめでとうございます。東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのファミリーセット券(それぞれ以下のチケット四枚を含む)

大人(18才以上) 两枚

中人(中学生/高校生) 一枚

小人/幼児(4才以上)/小学生 一枚

※以上のチケットは楽天市場とディズニー会社の共催による無料プレゼントで、いずれの料金が必要なく、ご安心下さい。

●今回のプレゼントチケットは、楽天市場会員ユーザーからランダムで抽選されることになります。楽天市場のご応援頂いた感謝の気持

ちとして、こちらは最も楽しい時間を贈り物などにご利用ください。

●あなたのチケットコードは、ED2017CM17O0045971JP となります。

●これを大切な人にプレゼントとしてもご利用頂けます。

●受け取り方法は二つで、宅配便またはE-mailの受け取りが可能とご利用ください。

≪手続き方法≫

(1)以下のurlから登録テキストをダウンロードすること。

(2)テキストにチケットコード及び個人情報をご記入した上で、下記のE-mailへ出してください。対応として三日以内でプレゼントをご発送します。

E-mail:tickets@mail.disney.co.jp

テキストのダウンロードは以下のurlをクリックしてください:

http://www.tokyodisneyresort.jp/special/giftapplication/download.html

※ギフトパスポートの券種変更は、パーク窓口にて受け付けております。

※個人情報が出したら、ご変更することができません。正確にプレゼントがお手に届くように、真面目に住所またはE-mailをご記入ください。

※テキストの中には、12月18日(土曜日)日から12月26日まで、いずれの一日間でご入場頂くようにご指定頂けます。

誠に感謝の気持ちを込めて、クリスマスを前もっておめでとうございます。

(C)Disney

(C)楽天株式会社

-z��^

----------プレーンテキスト表示----------

お客様のご愛顧頂き、ありがとうございました。

★楽天市場と東京ディズニーランドの共催によりご提供した無料のプレゼントが以下のよ うに、ご抽選されて当たった!おめでとうございます。東京ディズニーランドまたは東京 ディズニーシーのファミリーセット券(それぞれ以下のチケット四枚を含む)

大人(18才以上) 两枚

中人(中学生/高校生) 一枚

小人/幼児(4才以上)/小学生 一枚

※以上のチケットは楽天市場とディズニー会社の共催による無料プレゼントで、いずれの 料金が必要なく、ご安心下さい。

●今回のプレゼントチケットは、楽天市場会員ユーザーからランダムで抽選されることに なります。楽天市場のご応援頂い
た感謝の気持
ちとして、こちらは最も楽しい時間を贈り物などにご利用ください。

●あなたのチケットコードは、ED2017CM17O0045971JP となります。

●これを大切な人にプレゼントとしてもご利用頂けます。

●受け取り方法は二つで、宅配便またはE-mailの受け取りが可能とご利用ください。

≪手続き方法≫

(1)以下のurlから登録テキストをダウンロードすること。

(2)テキストにチケットコード及び個人情報をご記入した上で、下記のE-mailへ出して ください。対応として三日以内でプレゼントをご発送します。

E-mail:tickets@mail.disney.co.jp

テキストのダウンロードは以下のurlをクリックしてください:

http://www.tokyodisneyresort.jp/special/giftapplication/download.html <http://mk.protophotographer.com>

※ギフトパスポートの券種変更は、パーク窓口にて受け付けております。

※個人情報が出したら、ご変更することができません。正確にプレゼントがお手に届くよ うに、真面目に住所またはE-mailをご記入ください。

※テキストの中には、12月18日(土曜日)日から12月26日まで、いずれの一日間でご入場 頂くようにご指定頂けます。

誠に感謝の気持ちを込めて、クリスマスを前もっておめでとうございます。

(C)Disney

(C)楽天株式会社

-z�

----------引用終わり---------

このようにHTML表示のリンクの部分にはフィッシングサイトのURL「mk.protophotographer.com」が隠されて
いて、クリックするとそちらに飛ばされるようになっています。

December 04, 2017

ある考え方

価格破壊企業が行ったように、日本人がしてきた仕事を外国に持ち出して外国で安価に生産して輸入すれば、国外工場の労働者は税金も社会保険金も日本には払わない。そして流通合理化で輸入原価率が高いので、小売価格の50%以上が国外に流出してしまいその分は国内市場の拡大に寄与しない。

これに対し定住移民の手を借りて国内で製造すれば、彼らは税金も社会保険金も日本に払ってくれる。また、日本で生活するのに必要な物を購入するので国内市場が拡大する。

言い換えると外国人を嫌って貧しい老後を送るのと、移民を受け入れて豊かな老後を送るのと、どちらが日本人に有利なのかはわかるだろう。

米国空母帰港

米国の原子力空母R.レーガンが横須賀に帰港した。3月頃まで定期のメンテナンスを行うという為との情報もある。

定期メンテナンスが本当だとすると、それが終了するまでは北朝鮮攻撃は無いと考えて良い。なぜならば北朝鮮との戦争は、米国にとっても全力を投入した電撃戦とせざるを得ないからだ。

長引けば中国とロシアに介入する準備の時間を与える。そうなれば世界大戦に拡大することは避けられない。これは北朝鮮の何発かの核ミサイルより遙かにやっかいな事態だ。

また、米国が介入しないよう中露に求めても、彼らがそれを了解することもあり得ない。それは彼らにとって国家の信用に関わるからだ。よって米国が開戦するとすれば、中露に介入の時間を与えないよう宣戦布告なしに大規模な奇襲攻撃をかけ、数日のうちに北朝鮮軍を壊滅させ、全土を掌握しなければならない。そのためには空母群の1/3を参加させないということはあり得ない。もっとも、中露の軍事偵察衛星の監視下でそんな大規模な奇襲攻撃の準備をすることは不可能だが。

それはともかく、R.レーガンのメンテナンス入りが事実であれば、それが終了するまでは金正恩と政府の高官達は枕を高くして寝られるということになる。米軍幹部が、軍事演習でトランプ氏の顔を立てつつ、他方では緊張を和らげようとして行ったことかもしれないが。

Win10はお節介

PCの更新でWin10を使い始めて約一月、Win10がお節介で勝手なことをするのに手を焼いている。

マイクロソフトストアから勝手にゲームをダウンロードして、これで遊べとうるさく薦める。 試しに起動してみるとすぐに課金アイテムを買えと要求し、ゲームを起動していないときにも課金アイテムを買ってゲームを進めろと要求する。

11月の末にパッチが当たってからはエッジが特定のサイトでフラッシュプレーヤーを認識しなくなった。 他にもいつのまにか勝手に設定が変えられているところがあるようだ。

こんなお節介の為、おかしくなった原因を見つけて設定を元に戻すのに手を取られることが多い。

というわけで、使いやすく勝手に設定を変えたりしなかったウインドウズ95やXPが懐かしい。

December 03, 2017

詐欺グループも週末は休日

毎日同文で3~5通送りつけられてくる詐欺メールだが、面白いことに週末の土日には届かない。

勤勉な詐欺グループは土日は休んで過重労働は避けているらしい。

文科省と教育委員会が押しつける多種多様な報告書作成や部活等の雑務で、過剰労働にあえぐ教師達がうらやましがりそうだ。

December 01, 2017

東京駅丸の内口駅前広場

整備工事が終わるので、外国大使の信任状奉呈のための馬車行列の発着演習が行われたそうだ。

東京駅の丸の内口には広大な広場があるが、ここには私が子供の頃は巨大なバスターミナルがあり、都内各地へ向かう数十路線のバスが発着していた。その後の交通戦争の時代になると、渋滞による遅延を嫌って次々と路線が廃止されターミナルも廃止されてしまった。

同様のターミナルは新宿、池袋など山手線の主要駅に設けられていて、新宿駅西口広場にも東京駅にさほど引けをとらない巨大なバスターミナルがあったが、こちらも交通渋滞によるバス利用者の減少で姿を消した。バスターミナルの廃止で空いたスペースは再開発され、今の各駅の広場や施設に利用されることになった。

このようにして、東京を故郷とする者にとって懐かしい風景は次々と消し去られていった。東京で一旗揚げて稼ぎたい人たちにとっては、邪魔物でしかなかったのだろう。そして残ったのは、足の便が悪いため開発から取り残された場所だけだ。

« November 2017 | Main | January 2018 »