xFyブログエディター
これまで使ってきたWin7のPCが一月ほど前から起動しにくくなっていたのだがとうとうつぶれてしまった。起動時に短3音のメモリーエラー警告が出ていたのだが、元スイッチを入れてから電源ボタンを押すまでのタイミングによって鳴ったり鳴らなかったりだったので、マザーボードの電源周りの劣化が原因だったのではないかと思っている。
仕方なく更新したのだが、すでにWin7のPCは販売されていないためOSは当然Win10の物になった。ただこれにともなってこれまで使ってきた、特にWinXP時代以後バージョンアップされなくなったソフトウエアのいくつかがXP互換インストールもできなくなり不便この上ない。
その最大の物がxFyブログエディターだ。これはブログ記事をローカルに保存できるので、オフライン状態で記事の作成や修正ができ、表の挿入や編集も簡単にできるという便利な物だ。ただしすでにサポートも終了しているので、代わりになる使い勝手のよい物を探しているのだが見つからない。これがOSのバージョンアップの不便なところだ。
というわけで、以前買って使わないままになっているWin7にバージョンバックしようかと思案中だ。
仕方なく更新したのだが、すでにWin7のPCは販売されていないためOSは当然Win10の物になった。ただこれにともなってこれまで使ってきた、特にWinXP時代以後バージョンアップされなくなったソフトウエアのいくつかがXP互換インストールもできなくなり不便この上ない。
その最大の物がxFyブログエディターだ。これはブログ記事をローカルに保存できるので、オフライン状態で記事の作成や修正ができ、表の挿入や編集も簡単にできるという便利な物だ。ただしすでにサポートも終了しているので、代わりになる使い勝手のよい物を探しているのだが見つからない。これがOSのバージョンアップの不便なところだ。
というわけで、以前買って使わないままになっているWin7にバージョンバックしようかと思案中だ。
ところで、この記事はココログのエディターで書いているのだが複数のカテゴリーの指定ができないなど動作が少しおかしい。これはWin10あるいはedgeが原因なのだろうか?
Recent Comments