March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日でお別れ | Main | 都知事選挙 »

July 29, 2016

体内共生菌が抗生物質を出す

人間の鼻の中に住む菌から新種の抗生物質が発見されたそうだ。これは皮膚の化膿を起こす黄色ブドウ球菌や多剤耐性菌にも効果があると言う。これまでは体内に住む最近から抗生物質が発見されたことはないのでこれは画期的なことだそうだ。

人間の体表や体内には他種の菌が住んでおり、俗には「善玉菌」、「悪玉菌」と色分けされているが、そのどちらにも区別できずどんな役割を果たしているのか分かっていない菌も多い。これらの中には普段は何もしないが、人間の免疫力が落ちた時に悪さをする「日和見菌」と呼ばれるものもある。それと同様に普段は何もしないが、病原菌が入り込んで毒素を出し始めると、それを検知して抗毒素を出す菌もあるかもしれない。

その様な菌を普段から体内に住まわせておくと、感染症対策には大いに役立ちそうだがどうだろう。

« 今日でお別れ | Main | 都知事選挙 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 体内共生菌が抗生物質を出す:

« 今日でお別れ | Main | 都知事選挙 »