March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 教訓;投票に行かないとどうなるか | Main | 炉心溶融隠し »

June 26, 2016

バッファローズ解散論

神戸に住む私は、ブルーウエーブ時代からこの球団を応援してきた。しかし、この何年もオリックス・バッファローズの戦績は情けない物だ。時折、シーズン開始直後は上位にいることもあるが、オープン戦後の頃には最下位を争っているのが常だ。特に解散した近鉄を吸収してオリックス・バッファローズになってからはそれが酷くなっていて、次第に応援する意欲が失せてきている。

バッファローズの最大の問題は経営陣にあると私は思っている。今年は特に、フロントのメンバーが選手に戦意がないと非難したりしてもいるのが大問題だ。選手の戦意を掻き立てるのは経営陣の責務であるにもかかわらず、選手を非難して事足れりというのは無責任以外の何物でもない。(むしろ無能と言うべきかもしれないが。)

経営陣は親会社からの派遣が中心となっている事を考えると、バッファローズの現状(惨状と言っても良いぐらいだ)を改善するには、経営母体そのものを変える必要があるだろう。他の経営母体に売却するか、解散して異なる経営母体で新チームを作るか、その様な荒療治を行うべきだと私は考える。

« 教訓;投票に行かないとどうなるか | Main | 炉心溶融隠し »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference バッファローズ解散論:

« 教訓;投票に行かないとどうなるか | Main | 炉心溶融隠し »