March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« マイナス金利も効果無し | Main | 人間ピラミッドの荷重 »

February 06, 2016

胡蝶蘭開花(2016)

2月に入って、今年も胡蝶蘭が咲き始めた。

今年の1番手はライムグリーンの中大輪で、完全に開くと差し渡しが9~10cmになる。

口紅やピンクの中輪のつぼみも膨らみ始めていて、これから約2ヶ月は楽しめる。

(2016/02/06撮影)

開花し始めた濃ピンク花

2番手は濃ピンクの中輪。今年は花茎が短く花数も少ない。植え替えが乱暴すぎたのかも。
(2016/02/08撮影)

今年は全6株(鉢)のうち一つに花茎が出ていない。植え替えの際、鉢の外に伸びた根が長すぎて新しい鉢に収めることが出来ず、切り詰めざるを得なかったのだが少々やりすぎたのだろうか。

ライムグリーンの胡蝶蘭

完全に開花したライムグリーンの胡蝶蘭。唇弁の色が薄いので他の黄色の品種のようなうるささがない。
(2016/02/20撮影)

« マイナス金利も効果無し | Main | 人間ピラミッドの荷重 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 胡蝶蘭開花(2016):

« マイナス金利も効果無し | Main | 人間ピラミッドの荷重 »