水晶玉で火災?
六本木ヒルズのグーグル日本事務所でぼやがあったそうだ。東京消防庁は、窓際に置いてあった水晶玉が凸レンズの働きをして太陽光を集めたことが原因とみているという。
これまでにも、水の入った透明な花瓶やビン類あるいはガラスの置物などが凸レンズの働きをして火災の原因になった前例は幾つもある。冬場は太陽が低くなるので夏の間は日が当たらなかった場所まで日が差し込む。窓際に凸レンズの働きをする物が置かれていないか、もう一度点検する方が良さそうだ。
それにしてもグーグルの事務所に水晶玉とは。彼らも水晶玉で何かを占っていたのだろうか。
« 冬の嵐 | Main | トンデモ科学者の疑問;天文学編「宇宙の膨張速度」 »
Comments