March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 予約せずにWin10を入手する方法 | Main | ダイオウイカのスルメ »

July 30, 2015

その化粧品安全ですか?

NHKBS1の世界のドキュメンタリー「シリーズヒトを科学する」を見ていたが、その中でアレルギーの原因として原因物質との接触の仕方があると解説していた。

それは最初に消化器経由で接触するとアレルギーを防ぐが、それ以外の皮膚や呼吸器経由で接触するとアレルギー反応を引き起こすというものだ。消化器が、異物である食料の成分が身体に入っても過剰な免疫反応を起こさないように働くからだという。これに対し体内に異物が入るのを防ぐ事が役目である皮膚や呼吸器は、侵入してきた物質を異物として排除するよう免疫反応を強化するように働くのだそうだ。そしてそれを繰り返すと反応が次第に強くなり、重篤なアレルギー反応を起こすようになると言う。

この考え方は、アレルギー源となり得る食品を早期から食べ始めた方が、アレルギー源となり得る食品を与えなかった場合よりアレルギー患者の率が低かったと言う統計調査結果から導かれたのだという。このことから欧米では、従来アレルギーの原因となる成分を含む食品を乳幼児に与えないようにとしてきた指導は誤りで、離乳早期から様々な食品を食べさせる方が良いとの考えに変わり始めているのだという。

この説によると、身体が経験したことが無い物質を皮膚に塗ることはアレルギーを引き起こす原因になり得る事になる。特に化粧品のように、口に入れるのでは無く繰り返し皮膚に塗るものはその危険性が高い。

そして化粧品のアレルギー試験は、塗り薬や湿布薬などの医薬品に較べて緩いものだ。さらに化粧品の中には、成分が天然物であるからとか食品由来だからという理由で、安全性検査をまともには行っていない物もある。また、成分原料の品質管理がろくに行われていない物もある。このような物は長期間使用すると何が起こるか分からない。

そこであなたに質問。通販で実態のよく分からない販売会社の化粧品を購入して使っているあなた。その化粧品は安全ですか?

« 予約せずにWin10を入手する方法 | Main | ダイオウイカのスルメ »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference その化粧品安全ですか?:

« 予約せずにWin10を入手する方法 | Main | ダイオウイカのスルメ »