Olympus Stylus TG-3 Tough 画像例
Olympus Stylus TG-3 Tough の撮影テストの画像例を示す。 |
本機の最大の特徴のひとつである「顕微鏡モード」と「深度合成」機能を利用したクローズアップの例。 |
アネモネ |
まだ太陽が低い朝の光を利用して、カメラの影を落とさずに撮影が可能だった。手前の雄しべの輪郭と、後方の花弁の質感の両方を捉えることが狙い。 |
同上 |
同上 |
ローズゼラニウム |
胡蝶蘭 |
スミレ「ベニツル」の花芯 |
これくらいのクローズアップが出来ると、名前が分からない植物の細部を撮影し、帰ってから図鑑などで調べるのに都合が良い。高倍率マクロにはそんな使い方もあるのです。 |
モンスター登場! |
この二枚ぐらいのアップになると、手持ちでは「深度合成」が失敗することが増えるので、三脚とフォーカシングレールがあれば使う方が良いでしょう。 |
花虻を深度合成を使って撮影した例。動きを止めていてくれると、このように前後両端まで鮮明な写真が撮れます。 |
顕微鏡モード |
深度合成撮影中に対象が動くとこんなことになります。 |
« 免震装置用ゴムの検査データごまかし | Main | JR西日本元社長は2審でも無罪 »
Comments