嘗て東京には4本のテレビ塔があった
私が中学高校時代、東京には4本のテレビ塔があった。今も残る東京タワーの他に、千代田区の3番町と紀尾井町、そして港区の赤坂に一本ずつだ。
3番町にはNTVの放送塔が、紀尾井町にはNHKの放送塔が、そして赤坂にはTBSの放送塔があったのだ。これらは高さが120~150m程だったが、1km以内の間隔で立ち並び、まだ高層ビルがなかった都心の空にそびえていた。
その後送信が東京タワーにまとめられると、これらは次々に解体され今はその面影はないし、記憶している人も少なくなった。しかし、その一つの足下にある学校に通っていた私には懐かしい風景だ。
« 台風一過の虹 | Main | 昔聞いた話(1);「ミドリムシ」と「クロレラ」 »
Comments