March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 意味不明の質問をする記者 | Main | 北朝鮮ロケットに関する情報戦 »

December 12, 2012

投票先も決めてもらう時代

総選挙の投票日が近づく中、「自分に合う投票先を教えてくれるウエブサイト」が好評だそうだ。

商品については以前から「お勧め商品を教える」というこのようなサイトがあるが、選挙の投票先も自分では決められず、他人に決めてもらわなければならないものが多くなったのだろうか?

ただ、商品ならともかく、選挙に関しては作為的な誘導が行われる可能性があるので、このようなやり方は反対だ。一覧性の良いメディアで情報を集め、自分自身で比較して選択すべきだ。

« 意味不明の質問をする記者 | Main | 北朝鮮ロケットに関する情報戦 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 投票先も決めてもらう時代:

« 意味不明の質問をする記者 | Main | 北朝鮮ロケットに関する情報戦 »