欧州議会は子連れ出席可
外国通信社のウエブサイトをよく見るのだが、今日(2012/10/25)のロイターでおもしろい写真を見つけた。
それは欧州議会議場でのイタリア代表議員(女性)の写真なのだが、なんと膝の上に幼い娘を座らせているのだ。そして周囲の議員達は全く平然としている。どうやら欧州議会では幼い子供を連れて出席することが容認されているようだ。
もし日本の国会や地方議会に幼い子供を連れて出席しようとすれば大騒動になるだろう。社会的伝統や女性政治家の進出ぶりの違いによるものかもしれないが・・・・。
記事URL;http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR39IEY#a=4
(このリンク先は記事の更新によって現在は別の記事になっています。)
現在のURL;「欧州議会に1歳半の子連れ出席、母娘で「投票」」 https://jp.reuters.com/article/tk0735140european-parliament-with-daught-idJPTYE81K44J20120217
(この記事に掲載されている写真は上記の記事の写真とは異なり、母子だけがクローズアップになっている。)
追記(2017/12/12);オーストラリア議会では議場で授乳することも認められている。CNNなどの記事には、議席で子供に乳房をふくませる母親議員の写真がある。
母親と幼児に優しくない現在の日本社会だが、ここまでとはいかないまでももっと母親や幼児に寛容であるべきだと私は思う。
« 中国の成長減速 | Main | 活断層の定義変更 »
« 中国の成長減速 | Main | 活断層の定義変更 »
Comments