菅でなければ誰でも良い
産経新聞などに依れば、政界や国民の今の空気は「菅でなければ誰でも良い」だそうだ。B,C級メディアはこりもせず煽り報道を続けているという感が深い。
とはいえ現下、小鳩連合の狙いははっきりしている。党の支配権を取り戻し、次の総選挙前に民主党を解散する。そして党資金を持ち逃げして(不公正だが違法ではない)新党旗揚げの軍資金にすることだ。そのためには総選挙で敗北して「政党助成交付金」が少なくなってからでは不都合だ。だからこそ、この段階での菅おろしと言うことだ。
それにしても、郵政選挙以来メディアは無責任な煽りを続けてきた。「郵政改革反対でなければ誰でも良い」、「安部でなければ誰でも良い」、「麻生でなければ誰でも良い」、「自民党でなければ誰でも良い」、「小鳩でなければ誰でも良い」、「民主党で無ければ誰でも良い」、そして今度は「菅でなければ誰でも良い」というわけだ。
国民はその間、メディアが吹く笛に踊って行動してきたが、その結果何かが良くなったのだろうか?ただ政治の混乱が激しくなっただけでは無いのか?
私には、考えることを放棄した国民が、その都度最悪の選択をしてきたように思える。結果がいかに悪かろうと、メディアは決して責任をとらないと言うことを肝に銘じておくべきだ。
« 天候不順 | Main | 大震災は小鳩連合への神風か? »
Comments