指の長さと発がんリスク
AFPの記事によると、指の長さと前立腺癌のリスクとは関係があるそうだ。
人差し指が薬指より短い人は逆の人より発病リスクが高いのだという。また、同程度の人は人差し指が短い人と同程度だという。ただし、記事ではどの程度までが同程度で、どこから差があるというのかは明示されていない。
と言うわけで自分の手を眺めてみると、手の甲側から見ると薬指が僅かに長く見えるが、手のひら側から見ると明らかに人差し指が長く(と言っても5mmもない)見える。この場合は一体どう判断すればよいのか・・・・。
« 情報漏れとインターネット | Main | 相撲の不人気 »
Comments