他山の石;今日のギリシャは明日の日本
ギリシャの財政危機が世界経済を揺さぶっている。日本のメディアでは「対岸の火事」的な扱いだが、これは人ごとではない。
ギリシャの財政危機の原因は、財政官僚、政治家及びその他の財政に詳しい人たちによって詳細に分析されなければならないが、日本もまた財政破綻の瀬戸際にあるからだ。日本の伝統的な国家財政へのたかり体質と、票目当てのバラマキ政治は民主党政権になっても継承されている。そして経済停滞によって国家の財政支出増の圧力はむしろ増加している。その一方で増税に対する国民の反発も強い。
煎じ詰めれば、財政破綻への道は国民が望んだものなのだが、財政が破綻すれば国民自身が厳しい状態に直面することになる。それは数年前の夕張市や、現在のギリシャを見れば明らかだ。
国民自身が国家財政に対する依存(むしろたかりだが)体質を改めなければならない。そしてメディアはそのためにどうすれば良いのかを提案すべきだ。
« 空気 | Main | 支持率低下は首相の指導力が原因と小沢氏は語る »
Comments