「はやぶさ」帰還軌道に
故障で期間が危ぶまれていた小惑星探査機「はやぶさ」が帰還軌道に乗ったそうだ。今後も順調であれば、小惑星「いとかわ」のサンプルが入っている可能性があるカプセルをオーストラリアに投下して任務を完了することになる。
日本の探査機には故障が多発し、搭載しているコンピューターの宇宙線耐性に問題があるんではと言う気がしないでもない。しかし故障したイオン推進器2基をなだめすかして使い、光セーリングも使って帰還にこぎ着けたと言うことは、それなりに宇宙航行技術の高さを示したとも言える。
特に、深宇宙探査に必須とも言えるイオン推進と光セーリングで経験を積んだことは、今後の宇宙探査にとって価値があると言えるだろう。今後の宇宙探査が、無知な仕分け人につぶされないことを祈る。
« ヒゲと人事考課 | Main | 桜の開花が早いと »
« ヒゲと人事考課 | Main | 桜の開花が早いと »
Comments