March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 裁判員辞退の理由になる? | Main | 逆立ちの発想 »

November 03, 2009

デジタルカメラ、携帯電話そしてパソコン

この三つに共通しているのは、通常は必要としない機能をてんこ盛りにして高く売ろうという姿勢だ。シーズ先行(あるいはプロダクトアウト型)の商品開発という点でも共通している。

数を絞って、基本となる機能の性能と信頼性を上げてくれる方が私にはうれしいのだが、デジタルカメラも携帯電話も機能が多すぎる。パソコンのOSも、もちろんだ。

デジタルカメラ、特に一眼レフでは動画機能などよりも撮像素子をフルサイズにしてほしい。フイルムカメラのレンズでの感覚をそのまま使いたいし、感度やノイズの点でも有利なはずだから。それにしても、いまのフルサイズデジタルカメラは高価すぎる。写真趣味のアマチュアが買える価格の製品は出す気がないのか?

当分は銀塩カメラを使い続けることになりそうだ。

« 裁判員辞退の理由になる? | Main | 逆立ちの発想 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference デジタルカメラ、携帯電話そしてパソコン:

« 裁判員辞退の理由になる? | Main | 逆立ちの発想 »