March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 成人年齢引き下げ答申が出たそうな・・・・ | Main | 公認争い »

July 29, 2009

マニフェストって何だ?

数年前からしきりに言われる「マニフェスト」だが、どうも違和感があるので手元にある辞書で本来の意味を調べてみた。相当しそうな英語の綴りは二通りある様だ。ひとつは「manifest」、もう一つは「manifesto」だ。

「manifest」は名詞では積荷目録の意味、動詞では「明白にする」「意見を発表する」、形容詞では「明白な」という意味で、「manifesto」は名詞で宣言(書)、声明(書)だそうだ。今使われている「マニフェスト」の綴りは「manifesto」で、政策宣言書(Policy Manifesto)の後半だけが独立して使われだしたもののようだ。確かに、辞書によっては「政策表明書」と記載されている例もある。

要するに昔から使われている「公約」と同じ意味で使われているのだが、それなら言い換える意味があるのか?経済評論家が、同じことを次々と別のカタカナ語に言い換えて、新しい概念のように見せかけるのと同じに見える。

« 成人年齢引き下げ答申が出たそうな・・・・ | Main | 公認争い »

Comments


初めまして

>同じことを次々と別のカタカナ語に言い換え
>て、新しい概念のように見せかけるのと同じ
>に見える。

多少英語だできる人ならみなそう思っているはずです。選挙戦略の一環で使っているだけだろうと。日本人の選挙なら日本語で勝負しろと

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マニフェストって何だ?:

« 成人年齢引き下げ答申が出たそうな・・・・ | Main | 公認争い »