May 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 投げ出した人がもう一人 | Main | 麻生氏もなめられたもの »

September 27, 2008

中山国交相が雑言連発

中山国交相が立場をわきまえない発言を連発している。内容は暴言と言うより雑言に類する程度の低いものだが、できたての内閣の品格をおとしめるものだ。どうせ更迭されるのだから、言う方が得とでも考えているのだろうか。

戦争末期生まれで戦後に右派教育を受けた政治家には、なぜこのようなわきまえのない者が多いのか。戦前レジュームを脱却できなかった親から、ひたすら反日教組教育を受けたのだろうが、時も立場も全く状況がわかっていない。

そもそも今時、日教組批判など全く(30年以上)の時代遅れだ。現在の日教組には、批判するほどの影響力も価値もない。批判すべきは、今の教育をだめにしている政府御用達の教育関係有識者たちだ。学閥の派閥争いで、勢力が変わるたびに教育を引っかき回し混乱させている。

追記(9/28);
わざわざ批判するにも値しない日教組を偉そうに非難して、大臣の地位を棒に振った中山氏。愚かとしか言いようがない。このような人物を国会議員として選んだ地元の有権者たちも、自らの暗愚を恥じるべきだろう。

それにしても、任命されたとたん偉ぶった発言で失敗して更迭される大臣の多い事よ。大臣に任命されたことで、人品が上がったと錯覚するのだろう。自民党にはこんな馬鹿な勘違いをしない、知性豊かな人材はもういないのだろうか。

追記(10/3);
自民党内からも批判を受け、とうとう政界引退だそうだ。恐らく、当選の可能性がないとして公認を得られる見込みが無くなったためだろう。日教組批判に執着したのが高くついたものだ。

« 投げ出した人がもう一人 | Main | 麻生氏もなめられたもの »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中山国交相が雑言連発:

« 投げ出した人がもう一人 | Main | 麻生氏もなめられたもの »