消えた名前
セドリック、グロリア、ブルーバードそしてローレル。また、マークⅡ、コロナにパブリカ。2大自動車メーカの成長の原動力となった車の名前が次々と消えてゆく。シーマが独立した後にグロリアとセドリックが消えたように、GT-Rが独立した今、スカイラインも消えるのだろうか。寂しい限りだ。
日産、トヨタとも企業名のブランドバリューにはこだわるが、企業成長の功労者ともいえる車種名のブランドバリューには愛着がないらしい。
せめて国産車中で最も品格が高い、クラウンが消えないことを祈ろう。
追記(2008/05/20);レクサスブランドの車は、なぜあれほど品格がないのだろう。どう見ても無理に高級感を出そうとした低劣なデザインだ。
« 食糧自給率を高める方策 | Main | 死んでこいとは言わないが »
Comments