株はまだ下がる
また、株価が大幅に下げている。ここ数ヶ月来、小刻みにあげては大幅に下げることの繰り返しで、全体の流れとしては下がり続けている。
これを一時的な現象とみる専門家もいるが、私はこの傾向が当分続くとみている。その理由は、株価がバブル期に比較しても高水準にあるからだ。大づかみに言えば、多くの株の価格はバブル期の最高値の60~80%にあり、これはバブル以前の1.5~2倍に当たる。
大手企業の利益はバブル以前より遙かに高水準にあるが、上場会社全体をみればそうでもない。株の実体価値は企業利益に基づくのであるから、(単純)平均株価がこのように高水準にあるのは適正ではない。つまり投機によるバブル価格の状態にあるわけだ。
と言うわけで、株価の値下がりは一時的な動揺ではなく、上がりすぎた価格の調整過程にあるものだと考える。
注;ダウ式平均株価は、何らかの調整を加えない限り毎年上がり続けるので、長期的な傾向を知るには不適当。全銘柄単純平均も、上場廃止や新規上場の影響があるので、長期的には上がる傾向にあると思うが、ダウ式ほどではないだろう。
蛇足;株に関するマーフィーの法則
1. 「専門家は間違える」
2. 「専門家の予測は、希望的観測にすぎない」
3. 「専門家が買えと言うときは売れ、売れと言うときは買え」
« 鳩山(弟)発言続く | Main | 世論の大勢は自民・民主両党の政策協議 »
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 株はまだ下がる:
» 株式投資情報商材−2007.11.10 集計ランキング更新☆ [株式投資部門-情報商材・評価ランキング10☆]
株式投資情報商材の2007.11.10集計ランキング◇◆◇◆◇ [Read More]
Comments